みなさん。こんにちは。こまるです。
今回は私が産後4ヶ月でテニスを始めた話をします。
産後ってどのくらいから運動していいの?運動した後体の変化あった?など
産後の体はどこまで休めたらいいのか、正直不安だと思います。
そこで、私の経験を元にメリットや注意点をお話しします。
運動にはメリットがたくさんあるよ。
- ストレス解消になる
- 筋力がつく
- パパとのお留守番の練習になる
そもそも、こまるとテニスの関係
私は両親が趣味でテニスをしていたことから
幼少期からスクールに通わせてもらっていました。
その後、学生時代は部活でテニスに明け暮れていました。
しかし、社会人になると中々時間も取れずに気づけば数年が経っていました。
出産後運動不足を感じる
妊娠時は、体が重くて動くことが億劫で歩いても1日30分もありませんでした。
ところが、出産後はすぐに赤ちゃんを抱っこしますよね。しかも長時間。
これが中々に辛いんです。
しばらく続けていると、体のあちこちに痛みが出てきました。
これはまずい。と気分転換もかねて運動をしたいな、と考えるようになりました。
その時にちょうど両親が通っているテニススクールでキャンペーンをしていたので
体験に行くことにしました。
久しぶりのテニスで
久しぶりのテニスに、ウキウキしていきました。
気合も十分です。
しかし、開始から30分で体に異変が起きました。
背中が痛いのです。
どうやら筋を痛めたみたいでした。幸い骨は折れていませんでしたが
2週間ほど起き上がるのも辛いほどでした。
運動するときの注意点
産後8週は「産褥期」と呼ばれ、ママは体を休める時期です。
この時期の激しい運動は避けましょう。
私も暇さえあれば寝ていた気がします。
また、私のように急に運動をすると体がついていかず痛めることになりかねません。
運動会でお父さんが足をつるようなものね。
できれば、ウォーキングなどの軽い運動から始めるといいですよ。
運動のメリット
産後は体を休めることも大事ですが、適度な運動にあるメリットも紹介します。
ストレス解消になる
赤ちゃんはかわいいのですが、1日ずっとお世話ばかりしていると
気が滅入ることもあります。
こちらの都合通りいかないことばかりです。
そんな時、1週間に1回でも自分の時間
それも体を動かすことによってものすごいストレスの解消になります。
私も、スクールに通うまで身体的な疲労は感じていても
精神的な疲労には気づきませんでした。
しかし、通うことによって心がすっきりした気がします。
そしてテニスから帰ると子供から離れていた分、いつも以上に我が子がかわいく思えます。
筋力がつく
子育ては体力勝負なところもあります。
寝かしつけに、抱っこで1時間家中を歩き回ることも往々にしてあります。
そんな時、運動の習慣をつけていると筋力や体力がつき割と楽になります。
パパとのお留守番の練習になる
これは、番外編かもしれませんが…。
普段お仕事をしていて、あまり我が子と触れ合えていないと感じるパパも
いるかと思います。
そんな中、長時間2人でお留守番させるのは不安ですよね。
でも、運動の時間ならよっぽど遠いところに行かない限り
長く見積もっても3時間程度になるかと思います。
その程度であれば、授乳の時間にも間に合いますし
任せられるかな、とも思います。
ちなみに我が家では、私がスクールに行っている間に散歩などに行っててくれます。
最後に
今回は産後の運動についてお話しました。
私はもともとテニスをしていたので、産後の運動としてテニスはちょうどよかったです。
また、私の母は私を生んでからテニスを始めたらしいので初心者にもお勧めできるスポーツかと思います。
また、スクールに通わなくても
近所を一人で散歩してみるなど、適度な運動は心身共に健康でいられる秘訣かと思います。
子供のためにも、ママの適度な息抜きは必要だと思います。
一緒に子育て頑張りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント